プロトリマーが、使い勝手や仕上がりの状態、コストパフォーマンスなど、さまざまな角度から各商品を検証しました!
今回レポートする商品
ZOIC

- SKIMO ピュアクレンジング(左上)
- 1000ml
- SKIMO ピュアシャンプー まとまり(右上)
- 1000ml
- SKIMO リッチジェル(左下)
- 1000g
- SKIMO エモリエントマスク まとまり(右下)
- 1000ml
お預かりした大切な愛犬・愛猫を、皮膚も被毛も健康な状態でお戻ししたい。そんな想いで開発されたのがこの 「ゾイック スキモ シリーズ」です。
ハートランド商品初の保線処方「SNMテクノロジー」を採用し、今まで困難であった「洗浄力」と「保湿」の両立を実現しました。「濃密なうるおい(保湿)」と「皮膚・被毛の汚れ落ち(洗浄力)」を両立した、SKIMOの独自天然成分・ソープナッツ、MM成分を配合。濃密で贅沢な泡の使い心地で皮膚表面にうるおいを満たし、使うたびに被毛にツヤ、ふんわりを与えます。また皮膚・被毛を洗っている時に、保湿効果を感じていただけるよう、きめの細かくもっちりとした濃密な泡を追求。濃密な泡の使い心地が皮膚表面をうるおいで満たし、使うたびに被毛にツヤとふんわり感を与えます。
2つの仕上がりが選べ、「ふんわり」と「まとまり」仕上げがあり、犬種や毛質によって使い分けることができます。
4ステップのスキンケアで皮膚も被毛も健康な状態に保ちます。
今回協力してくれたのは…
- ララちゃん
- (ヨーキー/8歳/メス)

Photo Report~シャンプー&トリートメントの使用感をその目でチェック~
-
今回はクレンジングからマスクまでの全4工程を、SKIMOシリーズで行います。
-
まずはクレンジング。クレンジングシャンプーとしては優しい泡立ちで、肌の弱いわんちゃんにも良さそう。
-
よごれの強い耳も原液を使ってしっかりと洗いあげます。香りも良いですね。
-
毛にお湯が入ってくるにつれ、泡立ちもよくなってきました。
-
成分が優しいため、顔周りも安心して洗えます。汚れが目立っていたため原液で。
-
泡立ちが良かったにもかかわらず、泡切れも良い感じ。
-
続いてシャンプーへ。今回は「まとまり」を使用します。
-
クレンジングにと同じく、フローラルな香りが漂います。泡が濃密で優しく洗いやすいのも好印象。
-
泡切れもやはり良いですね。すすぎで時短できるのもうれしいポイント。
-
お次はジェル。人間用のものとよく似ています。
-
溶けやすく、毛によく馴染みます。シャンプーに比べ香りもしっかりしてきました。
-
ジェルをすすぎます。だんだん毛ざわりがよくなってきました。
-
ジェルをすすいだら、次はマスクです。
-
毛に馴染ませて、しっかりすすぎます。
-
乾かす頃にはすっかり毛質も良くなった印象。艶が違います。きれいに仕上がりそうです。
ビフォーアフター

- Before 全体的に少し汚れがたまってきています。

- After 傷んでいた毛にもツヤが出て、ヨーキらしい毛質になりました。
User’ s Impression Report~使用者の印象~
シャンプー&リンスの印象
シャンプーの泡立ちもよく、4工程とおして洗いやすいシリーズです。また、クシ通りの良さや、乾きやすさも持ち合わせているため、まとまりよくきれいに仕上がります。香りが良い点や、天然由来の成分による皮膚への配慮も好印象。
今回のヨークシャテリアには「まとまり」を使用して正解でした。
総評
乾燥や毛の痛んだわんちゃんに。
全体的に平均以上の高評価をつけました。
クレンジング・シャンプー・ジェル・マスク、と4工程とおして使用することにより、傷んだ毛質に艶を蘇らせることのできる商品です。皮膚への刺激も少なく、皮膚が弱いわんちゃんにもオススメしたいですね。
クレンジングの割にはマイルドな洗いあがりなので、皮膚の弱い子の汚い汚れ落としに良いです。皮膚への配慮から総合的に考えて、汚れ落ちは3になります。
泡立ちや泡切れの良さ、乾きやすさなどで、ある程度時短できるものの、すべての工程を行うにはどうしても時間とコストがかかるため、わんちゃんの状態を見て工程をアレンジしたり、オプションメニューにしたりすると良いかもしれません。
総合評価点4.4
この商品が向いている犬種
皮膚・被毛の傷んだ犬。デリケートな皮膚の犬。ヨークシャーテリア等、長毛種。
-
ZOIC スキモソープナッツエキス アミノ酸系活性剤ベース 天然由来コラーゲン 吸着型トレハロース 吸着型ヒアルロン酸 スムース成分[会員のみ価格公開]